こんにちは。スマホケース屋Hamee本店スタッフのすーさんです。
アイフォン14を手にした時、気になるカメラの出っ張り。計測してみると14は約3.5mm、14Proでは本体から約4.2mmカメラが出っ張ったデザインになっています。
iPhone14、14Proをケースをつけないまま机に置いてみると、本体でなくカメラレンズが地面に触れている事が分かると思います。


これではスマホケースをせっかく装着してもカメラレンズまで保護できません。そこで、今回はおすすめのレンズカバーを紹介します。
カメラカバーの選び方:ポイントざっくり3つ

カメラカバーを選ぶときのポイントは、以下3つ。
①スマホケースとの干渉に注意!
③写真のクオリティに影響しないよう高透明フィルムにする
④写真のクオリティに影響しないよう気泡がすぐに抜けるバブルレス仕様を選ぶ
スマホのフィルムよりも注意するポイントは少なく、「写真のクオリティに影響しないようにすること」「スマホケースと干渉しないものを選ぶこと」です。写真のクオリティに関しては高透明のフィルムを選ぶこと、ケースとの干渉は使っているスマホケースのカメラ部分を測りカメラカバーのサイズと合うか確認すると良いです。
ケースと同じブランドのフィルムを選べば干渉しないように作られているので安心です。それでは、商品を紹介していきます。
おすすめのカメラカバー
【高透明】写真に影響しずらいカメラレンズ全面保護ガラス Simplism(シンプリズム)[PicPro](ピックプロ) iPhone14/14Plusカメラ保護ガラス(スーパークリア/光沢)
![[iPhone 13専用]Simplism シンプリズム [PicPro] カメラレンズ全面保護ガラス(スーパークリア/光沢)](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/0812/0749/files/111-540788img01.jpg?v=1711687678)
「Simplism シンプリズム [PicPro] 」は高透明で写真に影響しずらく、気泡の入りずらいガラスフィルム、さらにフチ高設計にもなっていて、お値段も1,000円台と高コスパな商品。これを買っておけば間違いないのでは?と思います。
- Simplism [PicPro] カメラレンズ全面保護ガラス(スーパークリア/光沢)の特徴
- カメラレンズ全面をフルカバー
- 光や映り込みを低減するAR(Anti-Reflection)コーティング加工
- 画質そのまま高透明
- 細フレーム仕様で貼り付けていても気にならない
- 日本メーカー、AGC社製の強化ガラス採用
- 表面硬度10Hで傷から徹底ガード
- 万が一の破損にも安心、飛散防止加工
- 防指紋加工で清潔を保つ
- クリアな鏡面仕上げ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【iFaceにぴったり】iFace Tempered Glass Camera Lens Protector 強化ガラス カメラレンズプロテクター iPhone14/14Plusカメラ保護

iFaceのようなフチが高くなっているタイプの耐衝撃スマホケースと相性が良い商品。もちろん、iFaceケースとはぴったりサイズに設計されているのでケースと干渉する心配がありません。強化ガラスがレンズ正面だけでなく出っ張り部分までもきちんと覆い、キズやホコリからしっかり守ります。シンプルなクリアカラーで、スマホケースの色を選ばず使えます。
- iFace Tempered Glass Camera Lens Protector 強化ガラス カメラレンズプロテクター(クリア)の特徴
- 表面硬度9Hで傷がつきづらい
- 高い透明性で装着したまま写真や動画の撮影OK
- 傷が付きにくい表面硬度9H
- 万が一割れたときも安心な飛散防止加工
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【フチがカラフル】カメラ全面保護ガラスフィルム iPhone14/14Plusカメラ保護

傷に強いガラスフィルム。カメラレンズを美しく保護します。
- カメラ全面保護ガラスフィルムの特徴
- 美しい高透明度
- 表面硬度9H
- キズに強い耐衝撃
![]() |
![]() |
【ハイクリアフィルム】高透明なカメラ全面保護アクリルフィルム iPhone14/14Plusカメラ保護
![[iPhone 13mini/13/13Pro/13ProMax専用]カメラ全面保護アクリルフィルム](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/0812/0749/files/235-782961img01.jpg?v=1711687677)
高透明率約92%でクリアなハイクリアタイプのカメラ保護フィルム。
- カメラ全面保護アクリルフィルムの特徴
- 表面硬度6H
- 3Dアクリル構造
- 高透明率約92%
- 耐衝撃性
最後に…iPhone14のカメラ保護におすすめのスマホケース
最後に、カメラ保護にと合わせて使いやすいスマホケースをご紹介します!透明の「iFace Refrection」はすべての機種においてカメラレンズの高さよりもフチが高くなるように設計されていますが、iphone 13Proからカメラの出っ張りが厚くなりすぎたので、カメラ部分だけフチ高になるように仕様変更が行われました。

![]() |
![]() |
iPhone14のカメラの高さまできちんと考えられて作られたスマホケースなのでおすすめ!カメラカバーと一緒にケースも悩んでいた、という方はぜひ検討してみてください。
iPhone14シリーズのカメラレンズ保護についてのよくある質問
- iPhone14シリーズにカメラカバーは必要ですか?
- カメラカバーはフチ高設計のスマホケースを使用していれば必ずしも必要ではありません。ただし、レンズ割れは防げても、塵・埃などを予防していつまでもキレイにiPhoneを利用するためにはフィルムの購入をおすすめします。
- カメラカバーを選ぶ時のポイントを教えてください。
- iPhoneのカメラカバーを選ぶ時のポイントは、高透明のフィルムを選ぶことです。写真のクオリティを左右しないものがおすすめです。
いかがでしたでしょうか?iPhoneのカメラ保護について最後まで記事を読んでいただけて幸いです♪
- \初回の会員登録でいつでも100円OFF/ Hamee本店 公式通販サイト
- Hamee楽天市場店
- HameeAmazon店
- HameeYahoo!店