2021年9月15にAppleより発表されたiPhone13Pro/iPhone13ProMaxでは、シエラブルーがを新たに採用されましたね。
落ち着きつつ高級感のある、13/13miniのミッドナイトや12のネイビーブルーよりトーンが明るくなった、シエラブルー。爽やかな風を感じるピュアな色めきが、可愛らしいく、少しくすんだ淡いブルーで大人の女性も持ちやすいやさしいトーンに仕上がってます。
iPhone 13 Pro / 13 Pro Maxのカラーはグラファイト/ゴールド/シルバー/シエラブルーの4色ですが、 どのカラーも落ち着いたおしゃれなカラーですが、シエラブルーは過去のカラーラインナップと比べてもユニセックスを感じます。
最近では機体カラーと合わせてケースを選ばれる方も多く、シエラブルーカラーを活かせるiPhone13Proケース/iPhone13ProMaxケースを お探しの方も多いのではないでしょうか。
この記事ではHameeスタッフが個人的におすすめしたい、iPhone13Pro/iPhone13ProMaxのシエラブルーカラーとおそろいカラーのケースや映える iPhoneケースをサクッとご紹介します。
iPhone 13Pro(サーティーンプロ)/iPhone 13ProMax(サーティーンプロマックス)について

出典:Apple左からグラファイト/ゴールド/シルバー/シエラブルー
iPhone 13 Pro(6.1インチ)/iPhone 13 ProMax(6.7インチ)
2021年9月17日予約開始、9月24日発売のiPhone 13Pro(アイフォン13Pro/サーティーンプロ)/iPhone13ProMax(アイフォン13Promax/サーティーンプロマックス)を見て、まず驚くのはそのカメラレンズの大きさです。すべてのカメラにナイトモードが搭載され、望遠カメラには3倍の光学ズーム。動画の撮影は、登場人物にフォーカスを自動で当てることができるシネマティックモードを搭載。iPhoneで撮影するだけでハリウッド映画のような動画を撮影することができます。
ディスプレイには最大毎秒120回の速さで更新するProMotionが初めて搭載されます。写真・動画・ゲーム、どれをとっても本格的な体験ができるハイスペック機種です。
今回はiPhone13Proのシエラブルーカラーの実機と各種ケースを組み合わせてみました。
![]() |
![]() |
シエラブルーとコーデ、お揃いにしたい方向けの同系統色iPhoneケースのおすすめ
人気iFace Reflectionシリーズのシエラブルーに合うペールブルーカラー!
まずはスタッフおすすめのシエラブルー機種に合っていると思うiFace Reflectionのペールブルーカラー。

iFace Reflectionの優しいペールブルーカラーがiPhone本体のガラスの美しさと合って、カラーの相性が良さそうです。本体の方が彩度が落ち着いてますが、マッチしています。

iPhone13ProシエラブルーとiFace Reflectionのペールブルーを並べた感じはこちら。落ち着いた色味が合っていそうです。
![]() |
![]() |

はめるとかなりいい感じに!背面クリアでiPhone本体の色味と光沢感が生かされている感じがします!色味も合っていて、かなりしっくりきます。iFaceならではのグリップ感も良し!

他のiFace Reflectionカラーとの組み合わせも気になるところ。シエラブルーにはめてみた
人気の高い強化ガラスクリアケースのiFace Reflectionですが、13Pro/13ProMaxシリーズにおいては丁度新色のペールブルーが同系統のカラーとなっています。しかしながら、他のカラーでもiPhone13Pro/ProMaxのシエラブルーに合うケースはどれか気になりますよね。Reflectionのカラーは現在7色でておりますが、ブラック、グレー、ネイビー、レッド、ベージュ、カーキ、ペールブルー各色に13Proのシエラブルーをつけてみました。

はめてみると同系統のネイビーやグレーなどはしっくりきました。ブラックはどんな色でも機種カラーを引き締めてくれます。ペールブルーの色の乖離が強いのは好みといった感じでしょうか。色味的にはペールブルーがやはり一番しっくりきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のシエラブルーは、男性でも女性でも、ユニセックスで使えそうな落ち着いた色味です。推しはペールブルーですが、好きなカラーとの組み合わせの参考にしてみてください。

iFace First Class くすみカラーのくすみブルーはどうか
定番のiFace First Class くすみカラーのくすみブルーはマットなテイストで落ち着いた色味ですが、シエラブルーとの組み合わせはどうでしょうか。


並べてみた感じはこちら。色味がかなり近い!!相性がすごくよさそうな感じがします。
![]() |
![]() |
はめてみると、iFaceのくすみブルーと13Proのシエラブルーの組み合わせは、かなりマッチしていい感じです。一体感が生まれました。筆者的にはかなりおすすめです。
iFace First Class メタリックのコーラルブルーカラーはどうか
Metallicの新カラーであるコーラルブルー。上品できらびやかななブルーテイストとの組み合わせはどうでしょう。

並べてみた感じはこちら。シエラブルー自体もテクスチャードマットガラスの背面とステンレススチールのデザインとなっており、光沢感があります。iFaceのメタリック コーラルブルーもつややかな光沢感があるので、雰囲気と色味は合っています。

![]() |
![]() |

コーラルブルーにはめてみると、彩度も近いので、かなりしっくりきます!上品な感じが保たれて美しいですね。クールでかっこいい印象になります。
ブルー系統柄のiFace First Class Universeのミルキーウェイ
柄物で人気のiFace First Class Universeのミルキーウェイの鮮やかなブルーテイストはどうでしょう。

並べてみた感じはこちら。ミルキーウェイは鮮やかなブルーに対し、シエラブルーは落ち着いた色味です。

![]() |
![]() |

はめてみると、やはり彩度の差が激しいのか、シエラブルーの系統とはしっくりきているとはいいにくいですが、柄自体は美しいですね。
女性に人気のsalistyスエードスタイル手帳型ケースのパウダーブルーカラー
スエードの大人っぽさの中に、ゴールドの輝きが上品に魅せてくれる、女性に人気のブランドsalistyのスエードスタイルダイアリーケースでも、ブルー系統の「パウダーブルー」があったので試してみました。※こちらの商品は13ProMax対応機種はありません。

パウダーブルーは、その名の通り少し沈んだぼんやりと落ち着いたブルー系統カラーになっています。はめてみると色味が合っていてしっくり。内側もブルートーンなので、一体感があって可愛いです。

![]() |
![]() |
開いた感じもサイドのブルーカラーと馴染んでいます。
![]() |
![]() |

淡いブルーがよく合っていますね。カメラ部分との一体感も抜群です。
salisty耐衝撃ハードケースのパウダーブルーカラーはどうか
サイドのゴールドラインが上品なストレートラインのsalisty耐衝撃ハードケース。こちらもくすみ系統のラインナップが可愛いですが、同系色カラーとしてパウダーブルーがあります。※こちらの商品には13ProMax対応ケースがございません。

パウダーブルーは、落ち着いた色味になっています。

![]() |
![]() |

salistyのパウダーブルーはシエラブルーと比べて若干色のトーンが明るい感じでしょうか。同系色としては違和感なく使える感じです。
クリアケースなら何色でも活かせる!シエラブルーがキレイに映える!
スマホケースのトレンド透明・クリアケースは、iPhoneの美しい機体カラーをそのまま活かせるシンプルさが支持を集めています。 そんなクリアケースにシエラブルーカラーをつけてみました。
人気耐衝撃クリアケースPATCHWORKS LUMINAケースに着けてみた
インスタでも支持を得ているフチ高設計のPATCHWORKS LUMINAケース。こちらはクリア、ブラック、ピンクの3カラーのバリエーションがありますが、今回は合いそうなクリアに装着してみました。


クリアケースに装着。透明クリアの光沢感とかなりマッチしてますね!シエラブルーの淡いカラーがよく引き立ってみえます!
![]() |
![]() |
カメラ部分もしっかりカメラより高めの設計がされているので、バッチリ保護してくれそうです。あとはTPU素材なので着けやすい!パッチワークスルミナは展開機種が多いのと、ライトニングコネクタ部分にカバーがあるのが特徴的なクリアケースとなっています。
新進気鋭の抗菌クリアケースHIGHERケースに着けてみた
最近Hameeでもポケモンやディズニーなどの柄展開新商品がでているHIGHER。クリアのみの商品ですが、黄ばみにくいエラストランという素材を使用しており、シンプルながら抗菌機能や耐衝撃性などシンプルながら品質の高いケースということで、シェアを伸ばしています。※こちらの商品には13ProMax対応ケースがございません。


HIGHERクリアケースに装着。透明クリアの光沢感とかなりマッチしてますね!シエラブルーの淡いカラーがよく引き立ってみえます!
![]() |
![]() |

ハイアーはストラップ穴がついているので、お好きなストラップを取り付けられます。カメラ部分もレンズより高い設計がされているので、サイドも背面も保護はバッチリです。
機体カラーを全面活かすのに、クリアケースはやはり美しくみせてくれます。
さいごに
iPhone13Pro/13ProMaxの新色シエラブルーカラーには、同系色のブルーカラーは概ね馴染む感じでした。筆者的にはiFace First Classのくすみブルーとsalisty手帳型のパウダーブルー推しです!最終的には自分の好きなカラーのケースを選ぶのが一番ですが、同系統カラーケースを選ぶ際の参考までに!
その他iPhone13Proケース/フィルムはこちら 〉- \iFace正規通販/ Hamee本店 公式通販サイト
- Hamee楽天市場店
- HameeAmazon店
- HameeYahoo!店